Maishin

ADHDワーキングマザーの子育て自分育て

ADHDが改善した瞬間の話 【メタ認知/合理的なADHDの目覚め】

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 最近思い出した子どものころの記憶に、今考えてみるとADHDの特性が改善した瞬間があることに気がつきました。 当事者の感覚なのでわかりづらいと思うのですが、なんとかワーキングマザーを続けられている私の原点…

子どもが1歳〜2歳のころの夕食作りにホットクックがすごく便利だった話

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 SHARPの電気無水鍋、ホットクックのレビューです。材料を入れてスイッチオンで自動的に料理を仕上げてくれるという、夢のようなお鍋です。 と、張り切って書き出したものの、かなり使いどころを選ぶのですべての家…

発達障害者は結婚しないで子ども作らないで に当事者親として考えたこと

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。私は来年年少になる娘がいるADHD当事者です。 ツイッターの発達障害クラスタで話題になってから一週間くらい立っていて完全に乗り遅れていますが、発達障害者が親になるときに必要だと思うことという普遍的な趣旨を…

【母がADHD】娘に傷あとが残るケガをさせてしまいました

こんにちは、くずなつ (@kuzunatsu) です。 タイトルの通りの内容です。記事にするかすごく悩みました。 娘に申し訳ないし、わざわざ晒すことでもないのですが、ADHD母の反省という見方でまとめるのは意味がありそうに思います。 娘が公園で転びました 私は…

アイキャッチ画像を用意できない問題が解決できたかもしれない

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です アイキャッチ画像とは、ブログの記事の一番上の画像です。記事のタイトルの下にある画像のことです。 この画像がなくても内容には全く関係ないのです。ないとさみしいから、できるだけ入れたい程度のもの……。この記…

TODO/タスクの優先順位付けに使う時間を減らす工夫

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 TODOとタスクをメモする癖がついたあとに必ず突き当たる『リストはできたけれど優先順位がつけられない問題』への一工夫です。 優先順位がつけられない問題 コンピューターの方法を参考にしてみる ① 優先順位をつ…

あけましておめでとうございます! と今年の目標

あけましておめでとうございます! くずなつ (@kuzunatsu) です。 歳をとるごとに時間がすぎるのが早く感じていきます。子どものころは永遠かというくらい一年が長かったのに、アラフォーの今の一年はあっという間です。 今のままでは気がついたら70歳とか80…

コンサータを処方してもらうまでと、飲みはじめて1か月の感想

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 ADHDの薬、コンサータを飲むことにしました。ADHDと言われて15年くらい経ちますが、薬を飲むのははじめてです。 これまで薬なしでやってきた理由はこちら。 コンサータを飲むまでと、飲みはじめて1か月ほど経った…

【ADHD母】毒親持ちの私が毒親なのに気がついて2歳娘にあやまった話

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 私の父は12年間ほど週に3回くらい、私をストレス解消のために殴った毒親です。 父を止めてくれなかった母も毒親なことには、頭では気がついていたのですが、娘を産んでからはじめて身にしみました。 夫には「私が…

【ADHDタイプの成長戦略】「簡単で具体的なことをできるようになる」の具体例

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 前回の記事で、こんなことを書きました。 ADHDタイプの人は、頭の中がぐちゃぐちゃで優先順位づけや分類・整頓ができないから、遅刻するし片付けが苦手。 頭がぐちゃぐちゃの状態で少しでも成長するには、簡単で具…

ADHDタイプの人は簡単なことをできるようになることを繰り返すことで成長する

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 ADHD傾向の強い人は、たくさん挫折してきた人だと思うんです。 やりたいことは本当に普通のことなんです。きれいな部屋で暮らしたい、時間通りに家を出たい、遅刻しないで到着したい、締め切りを守りたい。人と話…

【脳内多動が漏れる】衝動的に会話に割り込み横取りする癖を改善した方法

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 イラストは、会話に悪気なく割り込む人のイメージ図です (自作)。私の中ではこんな感じ……。 脳内多動…… ADHD傾向の強い人にはお馴染みの、頭の中で考えがまとまらずにどんどん流れて切り替わる、よくある状態のこ…

ADHD傾向の人のペーパードライバー克服大作戦②駐車/車庫入れ

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu)です。 自宅の車を動かしました!動かしたというのは、自宅の車庫から自宅前の道路に出して戻してみただけだからです。怖いので慎重です。 この記事の続きです。 事故っていませんので、安心して読んでくださいね。 とい…

ADHD傾向の人のペーパードライバー克服大作戦①計画

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 私はADHDです。ADHDとは注意欠陥多動性障害のことで、大人になると衝動性が弱くなる代わりに注意欠陥が目立つようになると言われています。 確かに、実感としてそう思います。 最近、注意欠陥タイプの人の鬼門とし…

「苦労してなさそう」「人生が楽でずるい」と私が言われる理由が分かった

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 私はこれまで、「苦労してなさそう」や「人生が楽でずるい」なんて親しい人から言われることが何度もありました。 妹にも言われたのですが、妹は私が父に殴られるところを毎週見ていたわけで、なんでそんなこと言…

話すのが苦手!の克服にスマホの音声入力で練習してみよう

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu)です。 今日は新しいことに挑戦してみようと思ってiPhoneで音声入力しています。 私は話すのがすごく苦手です。 音声入力を少し試してみて、いい練習になるんじゃないかなと感じたので、しばらく続けてみようと思ってい…

発達障害の親は救えない…本『子は親を救うために「心の病」になる』の感想

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu)です。 私は、発達障害だと思われる父から暴力を振るわれて育ち、20代中ごろをメンヘラとしてすごしました。 10年以上経ちましたが、その時期の精算がまだ終わっていない気がして、タイトルが気になったこの本を手に取り…

ADHD当事者が考えた『子どものころにやってほしかった』こと

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu)です。 「親からはもっとこうしてほしかった」的な目線で書いていただけると嬉しいです というコメントを、中学生の娘さんをお持ちのお母さまからいただいて、いろいろ考えていました。 ハッとしたこと 塞翁が馬だったこ…

『頑固・屁理屈・柔軟性がない』とADHD傾向の人が職場で言われたときの理由と対策

『頑固で柔軟性がない』『屁理屈』『納得しないと動けない』などと言われたことがありますか? 私はあります。 当時はまだ就職して間もない時期で、指示されたことを何でもやろうと意識していたので、指摘してきた人がなぜそう感じたのかすごく不思議でした…

怒ったことに後悔しないための本「怒らない伝え方」の紹介

こんにちは!くずなつです。 自分の怒りや人の怒りに振り回されて、余計なことを言って後悔することがありますか? カチンときたときでも、伝え方を工夫すると自分も相手も嫌な思いをしなくてすむ。そんな伝え方の入門本の紹介です。 AD(H)D傾向が強くて感情…

春のパン祭りのお皿はモラハラ夫を持つ母を救っていたのかもしれない

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 春のパン祭りの季節です。ご存知ですよね?パンにはってあるシールを集めて、白いお皿をもらうヤマザキパンのキャンペーンです。 これがはじまると毎年思い出すことがあるのでまとめてみます。両親のことです。 私…

素直に言葉にした方が伝わると2歳児に教えられた話

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsuです。 最近、2歳の娘が超かわいいです。 イヤイヤ期真っ最中なので、地面に転がって泣いたりしますが、それ以上に片言で会話ができるようになったのが大きいです。 産まれてはじめてのダジャレは、「パパは家にいるよ」と…

ADHDと残業禁止のアレについて当事者かつ時短中ワーキングマザーが思ったこと

2017/04/17追記(下部です) 2017/03/04追記 記事内で、人を信頼したり頼るのを勧めていますが、発達障害をお持ちの時点で人間関係で嫌な思いを沢山されてきた方がほとんどだと思いますので、すごく難しいことなのは理解しています。私もそうです。 マニュアル…

作り置き料理をあえてしない(できない)、放置系レシピという工夫。

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 娘 (2歳になりました! ) に保育園に通ってもらい出してから、休日の三食と、平日の夕食は作っています。 平日の朝は、パンと牛乳など料理しないで食べられるものにしています。娘が上手に寝られるようになったら作…

男性保育士性差別問題への女児親の立場からのモヤモヤ考察

2017/03/27 追記あり こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 私は1歳の娘に保育園に通ってもらって何とか仕事を続けているワーキングマザーです。 千葉市の熊谷市長のツイッターが発端となった「娘を男性保育士に着替えさせられるのがイヤな母親は男性保…

イヤな気持ちを職場から家に持ち帰らないためのチェックイン・チェックアウトという考え方

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 職場でイヤなことがあって気分が悪くても、それを子どもに見せるわけにはいきません。 子どもは「ママの機嫌が悪いのはわたしが悪いからだ」と受けとるはずだから、子どもの前ではいつも笑顔でいたい。 今日は、イ…

超基本的であたりまえすぎるTODO (タスク) の優先順位のつけかた進めかた

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 わたしはADHDですが、ワーキングマザーを何とか続けています。 タスクの優先順位のつけかたについて、もしやらなかったら人に具体的な被害を与えてしまうTODOに絞ってまずやる方法を以前書きました。が、全体の説…

鍵なくし対策③ 家の鍵を忘れて子連れでホテルに泊まりました

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 家に入れなくなったので、飛び込みで自宅近くのホテルに泊まりました。 ブログをはじめてから半年、「鍵がない」事件は3回目です (1回目はこちら・ 2回目はこちら)。 こうなった理由を考察して、3回目の対策を取り…

【ADHD単独】知能検査(WAIS-III) の結果まとめ

知能検査(WAIS-III) の結果をやっと貰ってきました。 お医者さんからは「ADHDだけでしょう」と言われました。 ADHD単独という診断の知能検査の結果例として、まとめておきます。 あれ、診断されちゃったな。10分×3回話しただけで診断されるなんて恐ろしい。 …

ADHDのワーキングマザーは時間がなさすぎるので生活時間を前倒ししてみた

photo credit: Juan Lauriente Tiempo... via photopin (license) こんにちは! くずなつです。 時間が経つのは早いですね! まったく時間の余裕がなかった ここ一か月くらい、時間の余裕がありませんでした。「家事して仕事に行って帰宅して家事して寝る」…