Maishin

ADHDワーキングマザーの子育て自分育て

家事

子どもが1歳〜2歳のころの夕食作りにホットクックがすごく便利だった話

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 SHARPの電気無水鍋、ホットクックのレビューです。材料を入れてスイッチオンで自動的に料理を仕上げてくれるという、夢のようなお鍋です。 と、張り切って書き出したものの、かなり使いどころを選ぶのですべての家…

ADHD傾向の人のペーパードライバー克服大作戦②駐車/車庫入れ

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu)です。 自宅の車を動かしました!動かしたというのは、自宅の車庫から自宅前の道路に出して戻してみただけだからです。怖いので慎重です。 この記事の続きです。 事故っていませんので、安心して読んでくださいね。 とい…

ADHD傾向の人のペーパードライバー克服大作戦①計画

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 私はADHDです。ADHDとは注意欠陥多動性障害のことで、大人になると衝動性が弱くなる代わりに注意欠陥が目立つようになると言われています。 確かに、実感としてそう思います。 最近、注意欠陥タイプの人の鬼門とし…

作り置き料理をあえてしない(できない)、放置系レシピという工夫。

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 娘 (2歳になりました! ) に保育園に通ってもらい出してから、休日の三食と、平日の夕食は作っています。 平日の朝は、パンと牛乳など料理しないで食べられるものにしています。娘が上手に寝られるようになったら作…

鍵なくし対策③ 家の鍵を忘れて子連れでホテルに泊まりました

こんにちは! くずなつ (@kuzunatsu) です。 家に入れなくなったので、飛び込みで自宅近くのホテルに泊まりました。 ブログをはじめてから半年、「鍵がない」事件は3回目です (1回目はこちら・ 2回目はこちら)。 こうなった理由を考察して、3回目の対策を取り…

【夕飯】何の料理を作っているのか忘れる対策としてのレシピ定位置

こんにちは! くずなつです ADHDにとって料理は鬼門です。複数のことが同時にできないので何を作っているのか忘れることがあります。その対策です。 何を作っているか忘れる対策 何を作っているか忘れる対策 忘れる状況 1 完成した料理を出し忘れる 2 割り込…

今度は家の外で鍵行方不明事件が起きました。反省と対策。

こんにちは! くずなつです。 こんな記事を書いて昼にアップした当日の夕方に、今度は外で鍵をなくして探しまわることになりました。てへっ。 この記事で、外での鍵の定位置(リュックの肩紐に鍵入れポーチ) を作ったことを報告したんですけれども、早速ダメ…

また家の中で鍵行方不明事件が起きました。反省と対策。

こんにちは! くずなつです。 今日はADHDあるある『家の中で鍵をなくす』対策を考えます。私がなくしたからです。 家の鍵が行方不明になるのは、とくに朝「さぁ家を出るぞ!」というタイミングだったりすると、家を出られずに仕事に遅刻するので死活問題です…

【元汚部屋住人から汚部屋住人へ】部屋片づけの方針と対策

こんにちは!くずなつです。 私は元汚部屋住人です。汚屋敷の実家にいたころが部屋の汚さのピークでした。 モノとゴミが床に散乱して足の踏み場がなくて、"汚部屋"の画像検索で表示されるレベルの部屋でした。 【閲覧注意】汚部屋 - Google 検索 今は10分待…

ADHDはミニマリストになれば部屋をきれいに保てる(提案)

子どもがまだ小さくて、クリームの日焼け止めを使うと舐めてしまいそうで怖いので、アームカバーを愛用しています。 なくしたと思うたびに買っていました。 めずらしく押入れを整理していたら、一気に出てきました。